文系出身システム屋の技術日記

自分がつまづいたテクニカルなこと、役に立ったことをまとめます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

WEBサービスとWEB3層構造について

お前はシステム屋として3年になるのにWEB3層構造すら理解できていないのか! こんにちは。すっかり久しぶりの投稿となってしまいましたが、 今日はWEBサービスとWEB三層構造について、自分が復習したことを記載してみます。

【雑記】ブログのデザイン変えました

テンプレートデザイン → 自分でCSSを編集 ご覧の通り、この度ブログのデザインをガラッと変更しました。 以前と比べると多少は見やすくなったのではないでしょうか。

【雑記】このブログ...見辛いなー。

久しぶりの記事投稿となってしまいました。 言い訳にしかなりませんが、古来より1月2月3月は「行く」「逃げる」「去る」と言われるほど時間の経過が早く云々...うぉっほん。 話は変わりますが、このブログ、見辛いですよね。そのようなことを自分でも感じま…

【Bitbucket + Android Studio】Gitによるバージョン管理システムを構築する #1

バージョン管理システムについて 今回はプライベートの開発環境にバージョン管理システムを構築してみます。バージョン管理。有名なものだとsubversion(svn), Gitといったものがありますね。 僕も仕事ではずっとバージョン管理にsubversionを使ってきたので…

【Android5.0.0】SwitchビューのOn / Off 状態の変化を受け取るリスナークラス

自作アプリを作っていてSwitchのOn / Offの切り替え時に特定の動きをさせたかったので、 調査したことをメモ。

自作アプリのデバッグの過程を徒然なるままに書く② (ループ文の恐怖)【解決編】

こんばんは。明日も仕事ですが、絶賛デバッグ中のにぎりめしです。先ほどANRが発生するバグについてソースコードを貼り付けて記事にしましたが、無事に解決しました。過去記事: nari104.hatenablog.jp

自作アプリのデバッグの過程を徒然なるままに書く② (ループ文の恐怖)

こんばんは。一昨日、昨日、今日とデバッグの沼にはまって睡眠時間がゴリゴリ削られているにぎりめしです。あくまで趣味でやっていることなので精神的なダメージは0なのですが、次の日も仕事があるため、「デバッグまだ終わってないけど寝なければ・・・」と…

自作アプリのデバッグの過程を徒然なるままに書く①

前回はProgateさんでHTML,CSSのお勉強でしたが、 今日は並行して進めている自作アプリのデバッグを進めています。 現在お手軽にパスワードを生成できるAndroid向けのアプリを製作しているのですが、 どうにもうまくいきません。 早ければ今月中にリリースし…

Progate学習記録_HTML②

今回からProgateさんでHTMLの応用編の学習を始めていきます。 前回同様、各レッスンで学んだ要点の部分だけ列挙しています。 (気になった方はぜひProgateさんにアクセスしてみてくださいね!) Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate (プ…

Progate学習記録_HTML①

というわけで本日3つ目のエントリー。 早速ProgateさんにてHTML編のお勉強をしていきたいと思います。 あんまり詳細に記載するとProgateさんに迷惑がかかってしまいそうなので、 あとで自分が忘れてしまった時にProgateさんを見返せるようにざっくりと記録。…

Progateについて

本日二つ目のエントリーとなります。 (今年こそは三日坊主とは言わせないぜ!) 今日から早速、今年の3つの抱負に挙げたうちの一つ、 Progateを使ってWeb系言語の基礎知識を身につける!というのを進めていきます。 Progateというのはブラウザ上でWeb系言語の…

新年早々やらかしてしまったことと、今年の抱負!

あけましておめでとうございます。 2016年になってから早くも10日が経過しましたね。 皆様は素敵な年末年始を過ごされたでしょうか? 大晦日に参加させて頂いた常駐先の協力会社様の忘年会の席にて 強かに酔ってしまった僕は、新年早々上司や協力会社様の担…